心を揺さぶる一冊との出会いは人生の宝物。書店独自のこだわりやオススメ本を参考に、さあ、書店巡りの旅に出かけてみませんか?
[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=9mtFDkrUAIw]
2014年に開店20周年を控えている店とは思えない内外装の新しさがまぶしい「リラブルート38号店」。それもそのはず、「2012年10月26日に大幅リニューアルをしたばかりです」。改装1年後の店頭に立つ佐藤範和リーダーがそう教えてくれた。
新しく生まれ変わった外観はコーチャンフォーを連想させるデザインでグループ感を強調し、肝心の品揃えも売り場を広げてさらに充実。「カウンター近くで広く展開している児童書コーナーは週末ファミリー層でにぎわい、料理・手芸などの婦人向け実用書コーナーも改装以来順調に売上を伸ばしています」。文具売り場も拡大され、ステーショナリー好きは大満足。子どもたちもキャラクターグッズに目を輝かせているという。
「レジもグループの統一感を出した横長カウンターにしたことでお客様からは“コーチャンフォーになったね”と言われることも(笑)。国道沿いという場所柄、書店がない白糠町からお越しの方もいらっしゃいますので皆様にご満足いただける品揃えでお迎えできるよう心がけております」。
佐藤さんに個人的な“推し棚”をうかがうと、「大人のお客様に」とコミック売り場をピックアップ。「この規模の店舗ではなかなか取り揃えのない愛蔵版コーナーにぜひご注目ください」。確かに白土三平や横山光輝、大友アキラらの名作がびっしりと並ぶ棚は圧巻の一言。年末年始の大人買いには十分迷いがいがありそうだ。
最後に仕事の醍醐味を訊ねると、「新しい何かを探しにみえるお客様のためにもこちらもつねに勉強していかなければなりませんし、仕事という名目で興味関心が広がるところもこの仕事の魅力です」。お客様とともに好奇心のフィールドを広げながら開店20年の節目を迎えようとしている。
村上春樹が恋をテーマに選んで訳した現代作家の短篇集プラス本人の書き下ろし1本の全10篇。収録されている「ジャック・ランダ・ホテル」は2013年にノーベル文学賞を受賞したアリス・マンローの作品です。解説に遊び心があり、それぞれのラブ・ストーリーについて「恋愛甘辛度」の★評価がついています。
大人気の前作「人生はワンチャンス!」の猫版が登場!68枚の猫たちの写真と、画家・デザイナー・俳優・スポーツ選手など世界の偉人たちの名言&エピソードをセットで紹介。一枚一枚切り離せるので貼ったり人にあげたりと楽しみ方もいろいろのユーモラスな一冊です。
コーチャンフォーグループで力を入れている児童書から1冊選びました。本を開くと雪の結晶がクルクルと回りながら飛び出すポップアップ絵本!わっと驚く楽しい仕掛けがこれからのプレゼントシーズンにぴったり。“雪の写真家”ウィルソン・A・ベントレーの物語も織り交ぜてあるのでお子様だけでなく大人の方にもお楽しみいただけます。
©2025北海道書店ナビ,ltd. All rights reserved.