北海道書店ナビ 第119回 時計台書房
書店所在地はこちらをご覧下さい。
心を揺さぶる一冊との出会いは人生の宝物。書店独自のこだわりやオススメ本を参考に、さあ、書店巡りの旅に出かけてみませんか?
札幌市役所の地下1階にある20坪弱の小さな書店。高齢を理由に前経営者夫婦がたたんだ「くれありら」の思い出が詰まったまま、2013年4月1日から「時計台書房」がオープンした。心配していた市職員も胸を撫で下ろしている。[2013.4.15]
[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=Gyx-T7SlDaI]
約190万人に及ぶ札幌市民の中でも知る人は少ないだろう。札幌市役所の地下1階、市職員向けの小店舗が連なる一角に20坪弱の小さな書店があることを。2013年3月29日までその書店は「くれありら」といい、店主の小林猛さん・智津子さん夫妻が31年間経営を続けてきたが、この春で高齢を理由に閉店を決意。友人である(株)図書館ネットワークサービス社長の寺下徹氏が小林夫妻の「あとを頼みたい」という意志ごと店を引き取った。
道内の小中高校・大学、公共図書館への書籍販売を専業とする同社にとって書店経営は今回が初。書店経験のある茶谷昌男さんと仙座豊さんが担当に選ばれ、2人の女性スタッフを加えた4人体制でのぞむ。札幌色を打ち出した店名「時計台書房」は寺下社長の知人である道内作家の川嶋康男氏が命名したという。
取材にうかがったのは4月1日の開店から1週間後。公務員試験対策本や六法全書が揃う「昇進試験」コーナーや土木公共事業に必要な積算資料、農文協本、北海道関連本といった売れ筋はそのままキープ。仕事の資料として〈一度に大量買い〉も多い市職員たちは最短距離の書店継続に胸を撫で下ろしているに違いない。
他方、従来は弱かった女性客向けに絵本や婦人雑誌のコーナーも新設した。「小さな店をどう有効活用していけばいいのか、日々のお客様の動きを見ながら考えていきたいです」(茶谷さん)。
茶谷さん、仙座さんには配達の任もある。市役所の最上階19階までの全フロアほか、近隣の経済センター等市関連の得意先をほぼ毎日まわっている。「配達ニーズの多さに驚きました」と語る仙座さんの言葉に頷く茶谷さんも「お客様の笑顔のために頑張ります」と力が入る。レジカウンターにある棚の写真立てからは「くれありら」の閉店を告げる新聞記事に載った小林夫妻が、時計台書房の船出を見守っている。
Store picture
「昇進試験」コーナーがあるのも市役所という場所ならでは。
女性客獲得に向けて絵本コーナーや婦人誌の棚を新設。
経営会社である図書館ネットワークサービスのみなさん。
土木建設資料のほか工事の表示板まで置いてある!
Basic information
【 住 所 】札幌市中央区北1条西2丁目市役所地下
【 電 話 番 号】011-211-8106
【 営 業 時 間】8:45〜17:30
【 定 休 日 】土・日・祝(市役所の開所に準じます)
時計台書房がセレクト! 3冊のおすすめ本
1)今野敏著「隠蔽捜査」(新潮社)
レジスタッフの岡田文さんが推薦するのは、近年熱い傑作が続く警察小説からこの一冊。「北海道の作家今野敏さんの人気シリーズ一作目です。何があっても原則原理を貫くエリートキャリア、“変人”“朴念仁”と言われながらもゆるぎのない信念を持ち続ける主人公竜崎伸也がカッコイイ!」吉川英治文学新人賞受賞作。
2)栗山英樹著「伝える。」(ベストセラーズ)
仙座さんセレクトはベストセラー「覚悟」に続く第二弾!北海道日本ハムファイターズ監督栗山英樹の監督論。「言葉より強い武器はない、と言うように、技術指導ではなく精神論を説いた言葉で個人の力を発揮させて優勝に導いた手腕には心底感服しました。今年も予断を許さない状況ですが、しっかり応援していきたいですね」
3)古寺ななえ著「永谷園のお茶づけ海苔でおもてなし お茶づけ海苔を使った簡単フルコースレシピ」(ぶんか社)
書店経験が豊富な茶谷さんの選書は誰もが知ってるこの表紙!「2012年に発売60周年を迎えた永谷園・お茶づけ海苔の簡単レシピ本で、ほとんどのお客様が表紙を見て笑います。表紙が面白いだけでなく肝心のレシピ自体もなかなかのもの。お茶づけ海苔で作るクッキーなどもあり、ぜひお試しになってはいかがでしょうか」
時計台書房のフェア情報
職員研修・昇進試験にこの1冊フェア2013年6月~10月迄(予定)
公職研・学陽書房・都政新報社などの良好書をコーナー展開いたします。
週間売筋ランキング 対象期間平成25年4月1日~4月5日
文庫
第1位:「永遠の0ゼロ」 百田尚樹 著(講談社)
文芸書
第1位:「桜ほうさら」 宮部みゆき(PHP研究所)
ビジネス書
第1位:「2052~今後40年のグローバル予測」 ヨルゲン・ランダース 著(日経BP)
趣味生活書
第1位:「朝詰めるだけ!とびきり簡単弁当」 吉田端子 著(ブティック社)
児童書
第1位:「大きな時計台小さな時計台(絵本)」 川端康男 著(絵本塾出版)