北海道書店ナビ

第17回 TSUTAYA北14条光星店

書店所在地はこちらをご覧ください

心を揺さぶる一冊との出会いは人生の宝物。書店独自のこだわりやオススメ本を参考に、さあ、書店巡りの旅に出かけてみませんか?

ココに注目!「新刊」コーナー編
−知られざる工夫やこだわりの棚作り、PRポイントを紹介【2011.2.28】

実は・・・“すのこ”!!
新刊陳列台は、こだわり店長の手作りで、お客様の目線にジャストサイズ


坂本店長の自信作!

坂本店長の自信作!



正面入口脇の新刊本売場は、お客様の注目度や需要も高い場所。お客様に「見やすく」「わかりやすく」「手に取りやすく」を追求した結果、もともとあった陳列台では事足らず。それなら、自分で作っちゃおう!ということでできたのが、この『手作りピラミッド平台』。実は、“すのこ”です(笑)。

高さ・角度もお客様目線で

高さ・角度もお客様目線で



お客様の目線にジャストサイズな135の高さ、表紙が見やすいように大きく面で並べて陳列、そして、本を選ぶ指標のひとつとしてランキング形式で展開しています。

【新刊売場の人気本BEST3】

第1位:「田村はまだか」朝倉かすみ著(光文社)
第2位:「進撃の巨人<1><2><3>」諌山創著(講談社)
第3位:「20代でやっておきたいこと」川北義則著(三笠書房)

わかりやすい陳列

わかりやすい陳列



また、大人気の女性ファッション誌の付録は、天吊りして「見て」「触って」確かめてご購入頂けるようにしています。

最後に、店長のこだわり売場をもうひとつご紹介。

好きな作家の本が探しやすい

好きな作家の本が探しやすい



通常は、出版社ごとに陳列されることが多い「文庫売場」。北14条光星店では、スタッフ間の話し合いで出た「作家ごとに陳列した方が、お客様が選びやすい」という意見を採用し実践。実は、作家ごとの陳列は、分類も管理も手間がかかる大変な業務。「手作りピラミッド平台」同様、お客様目線に立ったきめ細やかな売場作りに注目です。

2011年 期待の作家
−新進気鋭か往年の味か、今年の顔に期待が高まります

堂場瞬一氏です。人気の警視庁追跡捜査係シリーズ「交錯」は特にお薦めです。昨年から、積極的な映像化の動きもあり、これからの警察小説は、彼が引っ張っていくと言っても過言ではないでしょう。もちろん、スポーツ小説もお薦めです。

魅力的な装丁の本
−手触り、温もり、美しさ…手元に置きたくなる装丁の魅力

齋藤智裕著『KAGEROU』(ポプラ社)
話題の本でしたが、意外とシンプルな装丁で美しく仕上がっていると思います。

北海道ゆかりの本・作家を応援しています!from北海道本担当者
−地元・北海道にまつわる本を読んで、新たな発見しませんか

「HO」(ぶらんとマガジン社)
地元のディープなお店や、脚で稼いだ感じが伝わる情報が際立つ、道産子の心を掴む情報誌だと思います。バックナンバーを揃えており、特に、20代後半〜40代の男性のお客様に好評です。最近では、ジンギスカン特集が売れています。

また、当店のお客様は「ラーメン」や「スープカレー」などのキーワードがウケてますので、そのジャンルの雑誌を集めてPOP等で前面に打ち出して展開しています。

フェア情報
−書店スタッフの目利きによるイチオシフェアに注目

「あなたを強くする『言葉』フェア」 開催中〜3月(未定)
歴史に残る偉人、名経営者、スポーツ選手の名言や、心に響く言葉を集めました。あなたにぴったりの言葉が見つかります!
「TSUTAYA×新潮社『最高に読みたい本』フェア」 3月開催予定
新潮社文庫から長編、短編、アンソロジー、ノンフィクションなど、テーマをわけて、オススメの本をご紹介します。

今月のオススメ本

「神様のカルテ」夏川草介著(小学館)
今年8月に映画の公開も予定されてますが、この心温まる物語を、原作でじっくり読んで頂きたいです。

週間売筋ランキング [対象期間:2月1日〜2月8日]

文庫
第1位:「シンメトリー」誉田哲也著(光文社)

第2位:「ダイイング・アイ」東野圭吾著(光文社)

第3位:「八日目の蝉」角田光代著(中央公論新社)
文芸書
第1位:「謎解きはディナーのあとで」東川篤哉著(小学館)

第2位:「神様のカルテ」夏川草介著(小学館)

第3位:「くじけないで」柴田トヨ著(飛鳥新社)
ビジネス書
第1位:「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら」
岩崎夏海著(ダイヤモンド社)

第2位:「超訳ニーチェの言葉」白取春彦翻訳(ディスカヴァー・トゥエンティワン)

第3位:「100年予測」ジョージ・フリードマン著/櫻井祐子翻訳(早川書房)
趣味生活書
第1位:「体脂肪計タニタの社員食堂」タニタ著(大和書房)

第2位:「シリコン型で簡単!おうちで毎日焼きドーナツ」まちやまちほ著(小学館)

第3位:「1食100円『病気にならない』食事」幕内秀夫著(講談社)
児童書
第1位:「バムとケロのもりのこや」島田ゆか著(文渓堂)

第2位:「こびと大百科」なばたとしたか著(長崎出版)

第3位:「もぐらバス」佐藤雅彦著(偕成社)

ページの先頭へもどる

最近の記事