北海道書店ナビ

北海道書店ナビ  第134回 喜久屋書店/BOOKJAMエルフィン店

書店所在地はこちらをご覧下さい。

心を揺さぶる一冊との出会いは人生の宝物。書店独自のこだわりやオススメ本を参考に、さあ、書店巡りの旅に出かけてみませんか?


北広島のコープさっぽろエルフィン店の1階にある喜久屋書店/BOOKJAM。周囲のインショップに取り囲まれた、仕切りなしのオープンな作り。平日ということもあり、のんびりと本を物色するシニアの姿が多かった。[2013.7.29]

[youtube:http://www.youtube.com/watch?v=mWZSS_EiMsY]

「いらっしゃいませ!」の前に知りあい同士で交わすようなやさしい「こんにちは〜」が迎えてくれる。喜久屋書店/BOOKJAMのチーフ安池玲子さんの接客だ。子育てが一段落し、思いきって応募した書店勤務ももう8年。勤務が終わればそのまま店が入るコープで夕飯の買い物をして帰る普通の主婦になる。

シニアや子連れ客が多いこの店で相手の話に根気よくつきあえる、あるいは何を求めているかをいち早く察する〈主婦力〉は、特化した本の知識よりもはるかに求められる書店員像を形作っている。
他方、「この店で買いたいから、と札幌の書店で下見をしてきた本をわざわざ当店で注文してくださるお客様や、TPP関連の本はこれが面白いから置いたら売れるかもよ?と教えてくださる方もいます。こちらの頭が下がる素敵なお客様ばかり」と、安池さんからもお客様自慢がこぼれだす“相思相愛”の関係だ。
いつものお客様だからこそ明るく丁寧に。接客にまつわる基本の“き”が守られているあたたかさがいい。

札幌のベッドタウン北広島は、現役時代のJR通勤を終えたリタイヤ組が自分らしいセカンドライフを過ごすまちでもある。流行よりも大切なのはマイブーム。カメラなどの趣味や実用書のほか、NHK系テキストでも語学関連がよく動くのは学習意欲が高い証拠でもある。
ちなみに安池さんらスタッフの間でひそかに継続しているのは韓流ブーム。「こればかりは趣味と仕事を兼ねて(笑)」と言いながら、単独の韓流コーナーに力を入れている。
Store picture

スタッフがつい肩入れしてしまう韓流コーナー



喜久屋書店の中でもダントツの売上を誇る「腰ベルト」




コープさっぽろとの共同企画も発見!


Basic information

【  住    所  】北広島市栄町1丁目4-1(コープさっぽろ エルフィン店 1階)
【 電 話 番 号】011-376-7261
【 営 業 時 間】10:00〜21:00
【 定  休 日  】年中無休


安池さんがセレクト! 3冊のおすすめ本

1)北大路公子著「生きていてもいいかしら日記」(PHP研究所)

札幌在住の著者のエッセイ。40代、独身。好きなもの、昼酒。座右の銘は「好奇心は身を滅ぼす」。笑いすぎてお腹が痛くなる一冊です。当店でフェアをやったときも好評で、これからも応援していきたいです。


2)勝手に憲法前文をうたう会編集、岩合光昭写真「日本国憲法前文お国ことば訳 わいわいニャンニャン版」(小学館)

タイトルどおり日本国憲法の前文を平たい日本語、北は北海道から南は沖縄まで“お国ことば”で訳しているユニークな教養書。動物写真家の岩合光昭さんが撮った全国47都道府県の猫が案内役をつとめます。猫の写真を見ているだけでもほっこり癒される、いろんな意味で手元に置きたくなる一冊です。


3)桜木紫乃著「ホテルローヤル」(集英社)

直木賞受賞作品。舞台は北国のラブホテル。訪れる客、経営者の家族、従業員…それぞれが問題を抱えている。閉塞感が蔓延する日常のなか、男と女が身も心をも裸に互いを求める一瞬。そのかけがえのない時間を瑞々しく描いています。


週間売筋ランキング 対象期間平成25年7月10日~7月17日

文庫

第1位:「鏡の欠片」 上田秀人 著(光文社)
第2位:「ぼくが探偵だった夏」 内田康夫 著(講談社)
第3位:「あんじゅう」 宮部みゆき 著(角川)


文芸書

第1位:「海賊とよばれた男(上・下)」百田尚樹 著(講談社)
第2位:「ソウルメイト」 馳星周 著(集英社)
第3位:「教場」 長岡弘樹 著(小学館)


ビジネス書

第1位:「いつやるか?今でしょ」 林修 著(宝島社)
第2位:「「株」入門改訂第2版」 ダイヤモンド・ザイ著(ダイヤモンド社)
第3位:「CD朗読付 日本国憲法」(栄光出版社)


趣味生活書

第1位:「わが家に伝わるマル秘レシピプロ技キッチン」 (テレビ朝日)
第2位:「医者に殺されない47の心得」 近藤誠 著(アスコム)
第3位:「道東・道北・増毛の山々 最新第2版」 梅沢俊 著(北海道新聞社)

ページの先頭へもどる

最近の記事