北海道書店ナビ

第1回:紀伊國屋書店 札幌本店

書店所在地はこちらをご覧ください

心を揺さぶる一冊との出会いは人生の宝物。書店独自のこだわりやオススメ本を参考に、さあ、書店巡りの旅に出かけてみませんか?

頼りになります!書店スタッフインタビュー 【2010.10.12】

「“北海道の本”はお任せください!」小田 俊之さん

ー2005年の札幌本店オープンからお勤めだとか。現在のご担当は?



紀伊國屋書店 書店スタッフ 小田俊之さん

文芸書担当の小田俊之さん



小田:一階の文芸書や評論、タレント本、北海道の本コーナーを受け持っています。私は大阪出身なので北海道の本については売れ筋など一から勉強させていただきました。観光客向けのガイド系を揃える一方で、アイヌ関連の専門書も充実させたりして、お客様から「品揃えがよくなったね」と言われたときは嬉しかったです。

―貴店独自のこだわり、そして仕事のやりがいとは?



紀伊國屋書店 店内案内

2階のイノダコーヒーで静かな読書タイム



小田:当店では常に「お客様が店内を見て楽しめる売り場作り」を意識しています。棚の並びや見せ方に手を入れれば入れるだけ、本を手に取っていただける回数は増えていく。創意工夫のしがいがあります。文芸書担当になってから嬉しいことは、出版社から新刊のゲラ刷りやプルーフ本(装丁前の簡易綴じ)が来るので、一番最初の読者になれること。そこで感動した本の販促には自然と力が入ります。

―小田さんのオススメ本を教えてください。



紀伊國屋書店 書店スタッフオススメ本

2011年には映画化も決まった、『神様のカルテ』



小田:夏川草介さん著『神様のカルテ』2巻(小学館)です。1巻と比較すると、登場人物の心理や風景描写が格段にうまくなっている。作家の力量をあげてこられたなという印象です。シリーズ化も期待しています。

―最後にズバリ、本の魅力とはなんでしょう。



紀伊國屋書店 フェア関連

札幌本店開店5周年企画「カモネギブックス」(11月中旬まで開催)。 2冊セットのおいしい組み合わせがズラリ



小田:自分の実人生とは違う生き方を追体験でき、“モノ”としても装丁、版型、手触り、匂いなどいつまでも書棚に飾りたくなる魅力が一冊の中に詰まっているところ。電子書籍と並んでこれからも長く愛され続ける媒体だと思います。
(聞き手・文 佐藤優子)

フェア情報

ノーベル化学賞受賞記念フェア 2010年10月下旬から2010年12月末まで
ノーベル化学賞を受賞された鈴木章教授、根岸英一教授共著の書籍や、有機化学に関する書籍を集めました。
一生モノの古典フェア 2010年10月24日から2010年12月下旬まで
故きを温め新しきを知る。未来が見えない今嘆くことは簡単です。しかしそれを解決する術を見出すことはより必要なことではないでしょうか。今こそ、一生使える古典をみつけてみませんか。

紀伊國屋書店の太鼓判“今月のオススメ本”

合田一道著『北海道 地名の謎と歴史を訪ねて』KKベストセラーズ
北海道 地名の謎と歴史を訪ねて

北海道 地名の謎と歴史を訪ねて



地元大好きな北海道民なら必携!地名を手がかりにアイヌ文化や北海道の歴史を知ることができる探訪の一冊。あなたとゆかりのある地名も出てくるかも!

書店週間売筋ランキング[対象期間:10月18日〜10月24日]

文庫


白銀ジャック

第1位:白銀ジャック



第1位:白銀ジャック(東野圭吾 著・実業之日本社)

第2位:のぼうの域 上巻(和田竜 著・小学館)

第3位:インシテミル(米澤穂信 著・文藝春秋)
文芸書


孤舟

第1位:孤舟



第1位:孤舟
(渡辺淳一 著・集英社)

第2位:謎解きはディナーのあとで
(東川篤哉 著・小学館)

第3位:神様のカルテ2
(夏川草介 著・小学館)
ビジネス書
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

第1位:もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら



第1位:もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
(岩崎夏海 著・ダイヤモンド社)

第2位:マネジメント
(ピーター・ファーディナンド・ドラッカー 著・ダイヤモンド社)

第3位:20歳のときに知っておきたかったこと
(ティナ・シーリング 著・阪急コミュニケーションズ)
趣味生活書
30日できれいな字が書けるペン字練習帳

第1位:30日できれいな字が書けるペン字練習帳



第1位:30日できれいな字が書けるペン字練習帳
(中塚翠涛 著・宝島社)

第2位:スッキリ美顔ローラー
(宝島社)

第3位:好評の「家事のコツ」を222集めました。
(オレンジページ)
児童書
獣の奏者 外伝

第1位:獣の奏者 外伝



第1位:獣の奏者 外伝
(上橋奈穂子 著・講談社)

第2位:おおきな木
(シェル・シルヴァスタイン 著・あすなろ書房)

第3位:都会のトム&ソーヤー8
(はやみねかおる 著・講談社)

ページの先頭へもどる

最近の記事