
 |
 |
 |
 |
 |
旅行・アウトドア・自然 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
北海道キャンピングガイド2019

著者:
出版社:(株)ギミック
定価:1,430円



北海道キャンプの超定番。2019版は焚き火とP車中泊に続き、キャンピングカーマークを追加。 スマホ・PCでキャンプ場を検索できる、読者限定Web版2019も付いています。「北海道キャンプのバイブル」として支持が厚い超定番ガイドです。2019年4月25日発行。A5版寸延 |
 |
 |
 |
 |

 |
|
 |
 |

 |
 |
 |
 |
 |
グルメ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ラーメン1000 最強の一杯-2020冬春号-

著者:
出版社:ラーメン1000プロジェクト
定価:890円



◆味噌ラーメン 総力特集!
すみれ×彩未×八乃木が史上初の対談!/札幌Fuji屋×スィーツきたがわ/まるはBEYOND×インスタ女子/ 限定二郎 さかい×カリフォルニア×あっちTV/限定ラーメン 飛燕×布袋×ほっぺ家×こがね/きちりんバトル/つけめん対談 あらとん×Shin.×高橋/他多数!他
A5サイズ変形 2020年2月15日発行。 |
 |
 |
 |
 |

 |
|
 |
 |

 |
 |
 |
 |
 |
ビジネス |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
営業の魔法

著者:中村信仁
出版社:(株)ビーコミュニケ−ションズ
定価:1,620円



ダメ営業マンの、「成長」と「トップ営業マンへの道程」をリアルに描いた営業サクセスストーリー、ついに完成! 新入社員の小笠原は、営業部に配属されてからの半年間、売上げゼロのダメ営業マンだった。
ある日、スーパー営業マン紙谷と出会い、営業についてのレクチャーを受けることになる。
そして、一ヶ月半に渡る早朝六時からの実践レクチャーが始まった。紙谷は本物の魔法使いの如く、ダメ営業マンの小笠原に十一個の魔法を伝授する。
本当の営業を知った小笠原は、瞬く間に成長していった。 しかし、最後の魔法、十二個目を伝えないまま紙谷は小笠原の前から忽然と姿を消す。
紙谷の身に何が起こったのか!? 2007年10月発行。 |
 |
 |
 |
 |

 |
|
 |
 |

 |
 |
 |
 |
 |
旅行・アウトドア・自然 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
とほ宿 vol.30

著者:
出版社:とほネットワーク旅人宿の会
定価:612円



「とほ宿」の宿主はみんな今も現役の旅人です。地元の情報はもちろんのこと、遠く離れた土地のことを、まるで我が庭のように語る宿主も大勢います。ライダー、チャリダー、鉄道の達人などなど、そのルーツは千差万別ですが、みんな人が好き、今も旅好きという点では共通しています。宿主との出会い、そしてたまたま同宿したほかの旅人との語らいは「とほ宿」ならではの魅力です。
あなたが楽しそうだと思う宿へ足を運んでみてください。素敵な体験や出会いが待っています。 2017年4月発行。 |
 |
 |
 |
 |

 |
|
 |
 |

 |
 |
 |
 |
 |
ビジネス |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
仕事の魔法

著者:中村信仁
出版社:(株)ビーコミュニケ−ションズ
定価:1,620円



「営業の魔法」に続く、魔法シリーズ第二弾!ダメ営業マンだった小笠原が主任となり新人の水口が部下として配属される。学生気分の抜けきらない水口に対し、小笠原はどのように育てればよいか悩む日々が続く…。紙谷さんならどうするだろうか?しかし、メンター紙谷はハワイへ行ったまま小笠原のそばにはいない。水口との同行営業を続ける中、小笠原は新人育成の奥義に気づく。それは…? 2008年7月15日発行。 |
 |
 |
 |
 |

 |
|
 |
 |

 |
 |
 |
 |
 |
グルメ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
旅人類 vol.3

著者:
出版社:あるた出版
定価:880円



テレビやO.tone連載でおなじみの酒場詩人・吉田類さんがじっくり巡る、大人の旅ガイド。その土地の歴史や文化を伝える場所、長く愛される酒場や喫茶店などを歩きます。今回のテーマは「函館・青森から始まる。津軽海峡を越えて結ばれる縁(たび)へ」。酒場詩人・吉田類さんがじっくり巡る、大人の旅ガイド。その土地の歴史や文化を伝える場所、長く愛される酒場などを歩きます。今回のテーマは「津軽海峡を越えて結ばれる縁(たび)へ」。函館・道南エリアと青森県内を類さんがさまざまな人と出会う旅。青森県が生んだ奇才・寺山修司や棟方志功の世界も掘り下げます。類さんをはじめ、巌谷国士さん、つげ忠男さん、池内紀さん、長部日出雄さん、久住昌之さん&和泉晴紀さんらのエッセイも必読。旅好きな大人に贈る一冊です。B5判・アジロ綴じ・オールカラー 2017年3月25日発売 |
 |
 |
 |
 |

 |
|
 |
 |

 |
 |
 |
 |
 |
グルメ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
KeranKeran(ケランケラン) vol.9 北海道釧路

著者:
出版社:ソーゴー印刷(株)
定価:1,026円



「食」と「旅」を一冊にまとめた大人気のケランケラン。釧路版を発行するのは、2015年以来4年ぶりとなります。
巻頭特集はラーメン、そば、スパカツ、ザンギの釧路ローカルグルメ。他に白糠、川湯温泉、厚岸などのエリアを特集した企画など、約200 軒の飲食店や宿、ショップを掲載。
別冊として、日帰り入浴料割引クーポン付きの「くしろ温泉めぐり」が挟まれています。旅行者ばかりではなく、地元に住む人やUIJ ターンを検討している方にも役立つような、釧路エリアの魅力がまるごと詰まった一冊です。2019年7月発行 |
 |
 |
 |
 |

 |
|
 |
 |

 |
 |
 |
 |
 |
生活 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
スロウ 59号(生きて、活きる、花)

著者:
出版社:ソーゴー印刷(株)
定価:922円



春の到来を待ち侘びる、北海道の私たち。大好きな花の特集ですが、今回はこれまでとはひと味違います。それは、花を「1年中楽しめるテーマ」として捉え直したという点。生花の時期が短い地域だからこそ、花に寄り添って暮らす「達人たち」は、晩秋から次の春までの長い間にも、花を楽しむたくさんの知恵を持っているのではないでしょうか。2019.5.25発売、A4版オールカラー190頁 |
 |
 |
 |
 |

 |
|
 |
 |

 |
 |
 |
 |
 |
子育て |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ひぐまのおやこ

著者:伊丸岡 秀蔵
出版社: 株式会社キャスト
定価:1,234円



北海道知床で撮影した、ヒグマの親子の写真絵本です。 秋の紅葉が始まった羅臼岳、そこで暮らすヒグマ親子の姿を追いました。 ときに愛らしく、ときに雄々しい姿を見せるヒグマたちの営みと共に知床の雄大な自然の美しさも伝えております。 2012年12月発行。 |
 |
 |
 |
 |

 |
|
 |
 |

 |
 |
 |
 |
 |
旅行・アウトドア・自然 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
faura ファウラ 59号(松浦武四郎が見た北海道)

著者:
出版社:(有)ナチュラリー
定価:1,047円



今年2018年は、北海道命名150年に当たります。名付け親は幕末の探検家松浦武四郎。その足跡や功績から、武四郎が見た蝦夷地の自然を想像してみたいと思います。武四郎が「北海道」の名に込めた思いとは・・・?偉大な先人に学ぶ特集です。【綴じ込み付録〜北海道の鳥 大橋弘一フォトアートの世界 4月〜6月】2018年3月15日発行。A4変形版 |
 |
 |
 |
 |

 |
|
 |
 |

 |
 |
 |
 |
 |
グルメ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
O.tone(オトン) 135号(お昼は、ホッとな冬飯)

著者:
出版社:あるた出版
定価:680円



今号の特集は「お昼は、ホッとな冬飯」 札幌のおやぢ世代(40歳代!?〜)からの情報も元にした「遊び情報誌」。「もっと札幌生活をエンジョイしよう!どんどん街に繰り出そう!」がキーコンセプト。40〜50代の大人の男性から発信される情報を基に、仕事から遊びまで多彩なコンテンツで誌面構成されています。他にはないワンランク上の遊び情報誌を、どうぞお楽しみ下さい。A4版・中綴じ・オールカラー 2020年1月15日発行。 |
 |
 |
 |
 |

 |
|
 |
 |

 |
 |
 |
 |
 |
旅行・アウトドア・自然 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
ぐるぐるニセコさん 2019年

著者:
出版社: 株式会社須田製販
定価:330円



食べる・遊ぶ・くつろぐをキーワードに、イラストレーターと編集者がニセコの新しいお店や穴場情報など、しっかり取材・体験した内容をかわいいイラストで詳しく紹介しています。今号の特集は『おみやげ』。ぜひ『ぐるぐるニセコさん』片手にニセコに遊びに行きませんか? A5版 2019年5月発行 |
 |
 |
 |
 |

 |
|
 |
 |

 |
 |
 |
 |
 |
生活 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
felicita(フェリチータ)女性に役立つメディカルガイド 2019年版

著者:
出版社:(株)エムジーコーポレーション
定価:550円



デリケートな女性の体をサポートしたい、
そんな想いで生まれた「女性に役立つメディカルガイド」は
今年創刊15周年を迎えました。
幸せは、健康から。
そんな想いを改めて考え、「女性に役立つメディカルガイド」は
「felicita」に生まれ変わりました。
イタリア語で“幸せ”を意味する「felicita」。
「健康」と「美しさ」を大切にする
女性のための雑誌です。 2019年4月1日発行 |
 |
 |
 |
 |

 |
|
 |
 |

 |
 |
 |
 |
 |
グルメ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
CO.tone(コトン) 7

著者:
出版社:あるた出版
定価:1,000円



O.tone(オトン)の別冊第6弾!
O.toneの巻頭特集の中から厳選した120店を1冊に。その日の気分に合わせてかなり使える、札幌の大人必携の1冊です!
A5版・アジロ綴じ・オールカラー 2019年10月25日発売 |
 |
 |
 |
 |

 |
|
 |
 |

 |
 |
 |
 |
 |
グルメ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
HO(ほ) 146号(琴似 二十四軒 場外市場界隈)

著者:
出版社:(株)ぶらんとマガジン社
定価:630円



HO [ほ] は、北海道の旬な情報、おすすめスポットなどを、独自の視点で紹介する北海道の総合情報誌です。北海道への観光はもちろん、道民も目からウロコの情報をお届けします。 ■巻頭特集 札幌市中央卸売市場とその界隈■道内温泉日帰り入浴57軒 無料パスポート&半額クーポン 2019年11月25日発売 |
 |
 |
 |
 |

 |
|
 |
 |

 |
 |
 |
 |
 |
グルメ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
畑でレストラン

著者:
出版社:生活共同組合コープさっぽろ広報室
定価:1,944円



「畑でレストラン」とはコープさっぽろ農業賞受賞生産者の畑で人気シェフが採れたて野菜を使ったランチを提供するイベントです。
そしてこの度、参加シェフ21人の協力による78皿(!)のレシピ本が完成しました。女性カメラマン・石田理恵さん、細野美智恵さんの手による美しくライブ感あふれる写真をお楽しみ下さい! 2016年2月発売 全216ページ |
 |
 |
 |
 |

 |
|
 |
 |

 |
 |
 |
 |
 |
グルメ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
パ酒ポート 2019-2020

著者:
出版社:北海道広域道産酒協議会((株)メガ・コミュニケーションズ )
定価:550円



8年目を迎える、大人のスタンプラリー「パ酒ポート北海道」の2019-2020年版。酒愛好家の皆様必携の1冊。北海道の酒ガイドBOOKとしても楽しんでいただけるよう、北海道内の各酒造所のお酒を90種類掲載した「パ酒ポート北海道」を片手に、北海道の酒を巡る旅に今年もでかけましょう!
2019年5月1日発売。 |
 |
 |
 |
 |

 |
|
 |
 |
|
 |

 |
 |

 |
 |
 |

 |
 |
 |
2018.04.01
◆2,000円以上(税抜)お買い上げ頂いた場合は送料無料。2,000円未満の場合は、全国一律500円(税抜)の送料をご負担頂きます。
尚、お支払方法は、クレジットカード決済のみとなっております。
◆配送についてですが、道内のお客様であれば、宅配便を使用いたします。その他の地域に関しましては、異なる発送方法を使用する場合がございます。


 |
 |
 |
|
 |